【概要】
二者択一スプレッドについて、解説します。
二者択一スプレッドは、2つの選択肢のどっちを選択すべきかを知りたいときに役立ちます。
【スプレッド展開図】

【ポジション解説】
①現状:質問の主体の現状を表します。
②選択肢Aを選んだ場合の近い未来:左記の通り。
③選択肢Bを選んだ場合の近い未来:左記の通り。
④選択肢Aを選んだ場合の遠い未来:左記の通り。
⑤選択肢Bを選んだ場合の遠い未来:左記の通り。
⑥オラクル:質問に対してのカードからのアドバイス
【リーディング例】
以下にリーディング例を記載します。二者択一スプレッドへの理解が深まると思います。
【質問内容】どっちの除湿機が良いか(Yurioo 除湿機 or 三菱の除湿機)?
A:Yurioo 除湿機
B:三菱の除湿機
【背景】
三菱の除湿機については、知人が三菱の除湿機を持っていたので、性能的にはピカイチであることは知っていました。ただ、値段が高いのと、動作音がうるさいのがネックでした。
一方、Yurioo 除湿機は、聞いたことのない企業名ではありましたが、除湿力も三菱と変わらないかそれ以上で、音も静かと記載されていました。また、値段の安さが三菱と比べて段違いでした。
私的には、三菱の除湿機の方が欲しかったですが、値段には変えられないということで、タロットで、どっちが良いかを調べました。
【スプレッド展開】
①現状:戦車の逆位置
②選択肢Aを選んだ場合の近い未来:隠者の逆位置
③選択肢Bを選んだ場合の近い未来:法王の正位置
④選択肢Aを選んだ場合の遠い未来:太陽の正位置
⑤選択肢Bを選んだ場合の遠い未来:皇帝の正位置
⑥オラクル:星の逆位置
【リーディング】
<一枚ごと>
現状は、戦車の逆位置。
戦車は、一心不乱に進んでいくイメージ。逆位置なので、どちらを選択すべきかよく分からずモヤモヤしています。
選択肢A(Yurioo 除湿機)を選んだ場合の近い未来は、隠者の逆位置。
隠者は、知恵者。
逆位置なので、安直に選んでしまったかと後悔していそうな様子。
選択肢B(三菱の除湿機)を選んだ場合の近い未来は、法王の正位置。
法王は、思慮深さを表します。選んで良かったと思っていそうです。
選択肢A(Yurioo 除湿機)を選んだ場合の遠い未来は、太陽の正位置。
太陽といえば幸福感。Yuriooの除湿機でも意外と満足しそうです。
選択肢B(三菱の除湿機)を選んだ場合の遠い未来は、皇帝の正位置。
皇帝といえば、強さ、安定力の象徴。堅実に働いてくれそうです。
オラクルは、星の逆位置。
星は、希望を表します。
逆位置なので、そもそもこの質問自体に対して、期待しすぎるなというカードからのメッセージ。どちらの除湿機を選んだとしても、私の期待値よりは低い。あまり期待しすぎるなとの忠告です。
<まとめ>
Yurioo 除湿機も三菱の除湿機もしっかりと働いてくれそう。三菱の除湿機は期待通りですが、Yurioo 除湿機も意外と満足しそう。ただ、そもそも除湿機に期待しすぎるなとの忠告を受けました。
【実際】
Yurioo 除湿機を購入しました。意外と良い動きをしてくれそうだったので。値段が安いのはやはりいいですね。
実際に購入して、初めは少し後悔しました。
というのも除湿機に湿度計がついているのですが、全然湿度が下がらなかったから。(表示上、65%前後で止まってしまいました。。)
しかし、一度2日ほど家を空けたことがあって、家に帰ってきて湿度計を確認すると55%ほどに下がっていました。これまでエアコンをつけっぱなしにしていたのが原因だったのかもしれません。
その後は、エアコンを再度つけましたが、60%以下を概ねキープしてくれたので、良かったです。
加えて、スタイリッシュな白い見た目と、動作音も本当に静かだったので、結果的には良かったと思っています。


コメント